サービス案内

技術マネージメント
- プロジェクトマネージメント
- テクノロジーマネージメント
- 品質マネージメント

システムデザイン
- データマネージメント
- システムアーキテクチャ設計
- システムインフラ設計

人材教育
- テクニカルライティング
- プレゼンテーション
- ナレッジマネージメント
オープンソースソフトウェア

ディスクワーカーの仕事を見える化するタイムトラッカー Quality-Work
ディスクワーカ向けのタイムトラッキングツールを提供します。PCを使って行った作業を自動的に記録し、作業履歴や統計データを後で確認することができます。
これまで漠然としか把握していなかった日々の仕事を記録として残し、定量的に把握することで、効率的に仕事をするためのヒントを得ることができます。
最新の情報
- オープンソフトのタイムトラッキングツール「Quality-Work」を作りましたPC端末で行った作業を記録して視覚化する「タイムトラッキングツール」を作ってみました。 日頃、自分がPCの前で… 続きを読む: オープンソフトのタイムトラッキングツール「Quality-Work」を作りました
- 基幹情報システムの刷新を考える ~何のための情報システムなのか~ 企業が行う基幹情報システム刷新にまつわる問題と、これに対する情報システム部門のあり方についての私見。
- SAP S/4HANAの難しさについて考えるSAPのERPはすごいソフトウェアなのだが、凄すぎて使う時に色々な問題が起きてしまう。SAP S/4HANAとその問題について。
- 江崎グリコのシステム障害を考える2024年4月から続いている、江崎グリコのシステムトラブルについて、ITエンジニアリングとして気になる点を書いてみました。
- 技術系管理職の働き方改革 〜忙しさを可視化する〜働き方改革のもたらすもの 働き方改革関連法案の一部が施行され始めたのは2019年4月のことで、それから5年近… 続きを読む: 技術系管理職の働き方改革 〜忙しさを可視化する〜